こんな方におすすめ
- 愛犬が基本的に水を飲まなくて、困る
- 脱水症状が心配。なんか、水を飲んでくれる良い方法はないかな?
こんなお悩み、ありませんか。
そこで、なんとかして水分補給させるをテーマにお話します。
この記事の内容
- 水を飲まないなら、飲みたくなるモノをあげればいい
- 水を飲まない2匹の犬がゴクゴク飲むモノ
我が家では、2人のラブラドールと暮らしてきました。
そして、2人とも、ほとんど普通のお水は飲みません。
でも、あまりにもお水を飲まないと、犬も脱水症状になってしまいます。
そこで行きついた、反則?技の、水分補給の術をご紹介します(笑)
【脱水症状を解決】水を飲まない犬がワンラックのヨーグルトで潤った話
1人目のラブラドールが、とある事件をきっかけに、お水をほとんど飲んでくれなくなりました。
でも、犬にとってもお水は必要ですよね。
特に夏場は脱水症状が心配で心配で。
そんなときに思いついたのが
水を飲まないんなら、飲みたくなるモノをあげちゃえば
という発想の転換です。

まあ、とりあえず脱水症状の心配がないくらいに
水分補給ができれば、水でなくても何でもいっか。
ということで、探しに探して見つけたのがこちら。
森乳サンワールドの【ワンラック】ヨーグルトMIXで水飲まない問題が解決
森乳サンワールドさんのヨーグルトMIX。
犬猫用の粉末ヨーグルトです。
粉末なので、お水やぬるま湯で溶かしてからあげます。
とっても甘い香りがして、個人的にはバニラアイスっぽい感じだな。と思います。(ちがうかも汗)
とにかく、凍らせてアイスにしてもおいしいですよ。
(ついつい、わたしも食べたことあります…)
このヨーグルトMIX、我が家では欠かせない存在となって
8箱くらい常備しています。
ワンコが水を飲まなくて困っている方には一度試してほしいです。
中身はこんな感じです。
- 1箱のなかに、小分けの袋が6個入っていて(各20g)
- ふつうに粉
- 1袋に20億個以上のビフィズス菌が入っている
- ミルクオリゴ糖というやつも入っている
- 水の量を調節すると、トロっとさせたり、水っぽくもできる
- 犬でも猫でもOK
【脱・水飲まない犬】ワンラックヨーグルトMIXの良いところ
このワンラックヨーグルトMIXの良いところは
粉末タイプなので、味の濃さやトロトロ加減を好みで調節できるところです。
- お水を多めにすればサラッと水分補給になるし
- 濃いめにして凍らせればアイスに
と、用途にあわせたあげ方ができるところが便利!
ちなみに、うちのラブラドールは、濃いめに作らないと飲みません。
ちょっと覗いて『薄いな』と認識すると
ヨーグルトMIXを足して、濃くするのを確認するまで、一切飲みません…。

【脱・水飲まない犬】ワンラックヨーグルトMIXの注意ポイント
我が家で重宝しているワンラックヨーグルトMIXですが
調理?時の注意ポイントがあります。
それは、粉末なので、飛び散りやすいところ。
わりと軽めの粉末のようで、バーッと勢いよく袋を開けると飛び散ることがあります。
また、粉なので外出先で混ぜるときには手ぶらだと難しいなと思いました。
外出先での水分補給としてヨーグルトMIXをあげる際には、シェイカーがあると便利です。
最近は、おでかけというと、シェイカーとヨーグルトMIXは必須となっています。